あやめです。
我が家ではお祭りの金魚すくいで
もらった金魚を1匹飼っています。
金魚の水槽の音問題
金魚の水槽のブクブクといいますか、
水の中に空気を送るエアーポンプが
すごくうるさくて困ってたんです。
モーターが振動してブォーンブォーンと
そこそこ大きな音がするんです。
家族みんながまだ起きてて、わいわい
してる時間はそんなに気にならないんですが
静かになった夜はほんとに気になる音なんです。
いいもの見つけました
ずっと、なんか他ににいいものないかなぁと
思ってたんですが、この前ホームセンターで
見つけたものを買って付け替えてみました。
テトラ オートワンタッチフィルター AT-20です!
テトラ オートワンタッチフィルターの特徴は!
テトラ オートワンタッチフィルターは、水中モーター採用で運転音が
すごく静かなんです!
取り付けがワンタッチで簡単で、
外かけタイプのモーター付き濾過器です。
コンセント入れるだけで簡単にスタート
できます。
高性能フィルター〈バイオバッグジュニア〉の交換も
手を汚さずに簡単にできて、便利です。
本体も丸洗いできるのでお手入れも簡単です。
水量を調節できるので、飼っている魚に
ちょうどいい水量にできるのです。
まとめ
このテトラ オート ワンタッチフィルター
ミニに変えてから、音のストレスがなくなりました!
チョロチョロと流れる水の音がするだけです。
なんだったら、私には癒しのサウンドに聞こえます。
変えてよかった商品でした!
エアーポンプの音で困ってる人はぜひ検討してみてください!
【楽天モバイル】半年間『楽天アンリミット』を実際に使ってみた感想!
【U-NEXT】B’zの配信ライブの後は映画やマンガを楽しんでいます!
【無印良品】の『ポリプロピレン ケーブル収納 角型』持ち歩きに便利!