〈PR〉
当サイトはアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
雑貨・日用品

アサヒ軽金属の圧力鍋「ゼロ活力なべ パスカル Mサイズ」追加購入!

アサヒ軽金属の圧力鍋(ゼロ活力なべ)を買い足しました!

アサヒ軽金属の「ゼロ活力なべ パスカル」のMサイズ(3L)を買いました。


半年程前に「ゼロ活力なべ パスカル」のLサイズ(5.5L)を買ったので、いろんな料理作ってみたんですけど、すごい時短になるので、ほんとに便利だなーと思いました。

あやめ
あやめ
たけのこの下茹でが楽でびっくりでした。

パスカルのLサイズは5.5Lだから大きいんですよね。カレーとかシチューとか角煮とかたくさん作る時にちょうどいいサイズなんです。

でも、「ゼロ活力なべ パスカル」の実力を知ってしまったから、メインの料理だけじゃなくて、副菜も時短したくなったんです。

例えば魚の煮付け、肉じゃが、なすの煮浸し、かぼちゃの煮物とか、Lサイズで作る量じゃないものですね。

そういった副菜も時短できたら楽だなと思ったから買ってしまいました!

ゼロ活力なべパスカルM(3L)のサイズ感は?

5.5LのLサイズと比べたら当たり前だけど浅いです。
鍋の深さは、Lサイズは15.3cmでMサイズは8.4cmなので半分くらいの深さになります。

4〜5人分の副菜を作るのにちょうどいい深さだと思います。
煮魚もすくって取り出しやすいです。

本体の重さは2.4kgだけど浅いので洗いやすいです。

炊飯にも便利!

ごはんを炊くなら5.5合まで炊けるので、炊飯用にも良さそうですよ。うちは家族がモチモチ派では無いから白米はゼロ活力なべパスカルでは炊かないけど、モッチモチのごはんが炊けるのでモチモチ派の人にはおすすめですよー!

私しか食べない玄米を炊く時には重宝すると思います。
今まではLサイズのパスカルで2合や3合を炊いてました。
モッチモチにおいしく炊けるけど、鍋でかいなと思ってたので、Mサイズのパスカルならちょうどいいサイズ感です。

ガラス蓋はあると便利!

別売りのガラス蓋があるんですけど、これは買っておくと便利ですよ。圧力鍋としてじゃなくて普通の鍋として使えるようになるし、圧力鍋として使って料理出来上がったらガラス蓋に変えといても楽だし。
私はパスカルのMサイズとLサイズの2台持ちだけど、とりあえず1つだけガラス蓋持ってます。

最後に

このゼロ活力なべパスカルMサイズでは、まだあんまり試してないから、いろんな料理作ってみます。

圧力鍋2台使いで、晩ごはん作る時間を短くできるようにいろいろ試してみたいと思います!