ブログ運営

今からブログに挑戦するならWordPressで作るのがオススメ!

ブログを始める人が増えている!

新しくブログに挑戦しようという方が増えてますね。

コロナ禍で、仕事がなくなったり少なくなって、収入が減ってしまって、収入源はたくさんある方がいいと思った人がたくさんいるのかなーなんて思っています。

確かに本業一本よりは、副収入がある方がリスク分散できていいですよね。

副業するなら有料ブログがオススメ!

ブログを始める目的が副業して副収入を得る事だったら、無料ブログではなく有料ブログで始める事をオススメします。

あやめ
あやめ
私はバリバリのブロガーではないけど、ブログ自体は8年くらいやっています。

最初は無料ブログでブログを書いていたんですけど、このまま書き続けるなら、有料ブログにした方がいいなと思ってこちらのブログを始めました。

なぜ有料ブログの方がいいの?

なぜ無料ブログより有料ブログの方がいいのかと言うと、いろいろ理由はあるけど一番大事なのはこれです。
無料ブログは自分のブログではないので、無料ブログ側が「サービスを終了します」となったら消えてしまうという事です!

なので、ブログを始める目的にもよりますけど、アフィリエイトやGoogle AdSenseに本気で挑戦しようと思っているなら、最初から有料ブログにした方がいいと思います。

有料ブログなので、初期費用や月々のコストはかかりますが、それでも最初から有料ブログを育てていく方が近道なんだと思います。

なんでかって言うと、お金をかけている分本気で学ぼうと思えるからです。

有料ブログってどれなの?

「有料ブログと言ってもどれが有料なの?」と思いますよね。私も最初は「どうやらWordPress(ワードプレス )がいいらしい」としか分からなかったけど、他のブロガーさん達の記事を参考にWordPress(ワードプレス )で始める事を決めました。

あやめ
あやめ
今からブログを始めようとする人の参考になるといいなと思います。

私はWordPress(ワードプレス )でブログを書いています。

サーバー

エックスサーバー  スタンダード
初期費用  3,300円(税込)→なんと初期費用が廃止になりました!(2022.8月現在)

契約期間12ヶ月  13,200円(税込)

月額1,100円(税込)で維持できます。契約期間が24ヶ月とか36ヶ月になると少し安くなります。

私は契約期間12ヶ月で、毎月1,100円のお支払いです。



ドメイン

エックスサーバードメイン
年額  約  1,300円(税込)

私は永久無料ドメインキャンペーンの時に契約したので無料です。
有料でも 年額1,300円(税込)くらいからありますが、『1年目は100円』とかのキャンペーンをやっている時に契約するともっとお得になりますよ。



テーマ

JIN
購入時1回だけ 14,800円(税込)

難しい設定とかはわからないので、有料のテーマにしました。この金額は1回だけ払えばいいので初期費用ですね。

JINはマニュアルもあるし、他のブロガーさん達からの情報も得られやすいです。分からない時に調べる方法があるというのが安心なので、JINにしました。

また、自分が複数のブログを作っても、このテーマを使えますよ。

まず、ブログを始める準備をしよう!

サーバーやドメインやテーマをどこにするか決めたら、まずは契約してみて初期設定なんかをやってみて下さい。詳しく説明してくれている他の方のブログがあるので、分からない事は調べながら進めて下さいね!
ブログの始め方が分からなくても、勉強しながら一歩ずつ進んで行くのも楽しいのでがんばって下さい。

あやめ
あやめ
WordPress(ワードプレス )初心者だった私でもどうにか運営できていますよ!

ブログは資産とも言えるので、素敵なブログを作って下さいねー!